本事業と訓練の目的
このプログラムは、15歳(中学校卒業)~39歳までの者で、現時点において、仕事に就いておらず、家事も通学もしていない者を対象に、就職に必要な知識・技能を身に付け、それを踏まえて職場実習を行い、実践的な職業能力の開発・向上を図ることにより、就労へ結び付けることを目的としております。
訓練対象者
- 沖縄本島中部圏域在住者で、就業意欲が認められるものの就業しておらず、求職活動を行っていない者
- 原則として15歳から40歳未満の者
- 高校、専門学校・短期大学、大学等の教育機関に在籍していないもの。あるいは、教育機関卒業または中途退学して3ヶ月以上経過しているもの
- 離職して6ヶ月以上経過しているもの
- 過去1年以内に、本訓練を受けたことがないものであること。ただし、サポステにおいて本事業の訓練コースを複数回の訓練指示を行う必要がある場合は、この限りではない。
募集案内配布先
地域若者サポートステーション沖縄
住所:沖縄市中央2丁目28番1号コリンザ3階
訓練コースと訓練実施日等について
訓練コースと訓練実施日等については、以下のとおりとなっている。
知識・技能習得及び実践能力習得訓練コース (定員10名)
訓練期間:2013年8月1日(月)~10月31日(木)
募集期間:2013年7月16日(火)~7月24日(水)
選考試験日:2013年7月26日(金)13:00を予定(合格発表については、各自に電話でご連絡差し上げます。)
訓練の内容
|
科目 |
科目内容 | 時間 | |
---|---|---|---|---|
学科 |
職業生活 | 職業生活で求められるマナーや基礎知識、企業の求める人物像などを学ぶ。 | 10h | |
安全衛生 | 一般の企業人講座や安全衛生法に基づく講座を通して企業人としての心がけや仕事をする為の体調管理の方法等について学ぶ | 4h | ||
キャリア開発 | 適性検査、アイスブレイク、自己理解、職業理解、コミュニケーション | 20h | ||
実習講座 | 履歴書の作成、雇用面接の受け方・ハローワークでの求職検索等、就職活動に必要となる知識を習得する | 16h | ||
学科 計 | 50h | |||
実技 | パソコン講習 | パソコンの基礎的操作のおさらいをし、日本情報処理検定協会が行うパソコン検定Word、Excel、PowePoint、文章デザインの必要なパソコンのスキルを習得し、資格取得を目指す。 | 26h | |
農業実習 | 就労に必要な体力をつけるとともに、生産や収穫の喜びを得る | 8h | ||
インターンシップ | インターンシップを体験することにより、職場におけるコミュニケーション能力及び仕事に対する持続力の向上を養う。 | 160h | ||
実技 計 | 194h | |||
課外 | 入校式・オリエンテーション・修了式 | 6h | ||
総訓練時間 | 250h |
実践能力習得訓練コース(定員15名)
訓練期間:2013年10月1日(火)~12月27日(金)
募集期間・選考試験日については、訓練開始1か月前に公表いたします。
実践能力習得訓練コース(定員10名)
訓練期間:2012年12月2日(月)~2014年2月28日
募集期間・選考試験日については、訓練開始1ヶ月前に公表いたします。